× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
前回の取引のオープンはEUR/JPYが一時高値115.203円まで上昇し、その後は114.564円まで売られ、若干売り時ではないかと思いました。 5分足のローソク足では、激しい上昇が長く続いてから、大きな陰線の後に小陽線が収束するはらみ線で、過去5時間以内に酒田五法の下げ三法のような兆候が伺えます。 ひきつづき、一目均衡表の基準線をレジスタンスに高値圏で推移していましたが、再びローソク足が陽転したことでレジスタンスを維持するかどうか注目されます。 あいかわらず、一目均衡表の薄いクモをレジスタンスラインに高値圏でもみ合いしていましたが、少し前に値足が陽転したことで、短期BOX相場の下値が見えてきます。 先週の実績から考慮すると、今回は勢いでオーダーをしていこうと。 ボリンジャーバンドはセンターバンド近辺に下落したので、短期移動平均のサポートラインのために力が無くなったといえるでしょう。 今回は勢いでオーダーをしていこうと。 前回の取引のEUR/JPY相場はそうとう方向性が乏しいのでしばらくは注意が必要なマーケットになりそうです。 おすすめの記事 FX iPhone アプリ http://fx365blog.coslife.net/Entry/114/ PR |
![]() |
![]() |
| HOME |若干ショート有利の相場となりました。>> 忍者ブログ [PR] |